17年お盆の営業について
8月15日(火)午前中まで営業します。
8月15日(火)午後~18(金)まで、臨時休業致します。
8月19日(土)~通常営業致します。
よろしくお願いします。
- 端渓硯 老坑 平板硯 追加写真
- 端渓硯 老坑 平板硯の水をたらした追加写真です。
- 端渓硯 老坑 平板硯
- 端渓硯 老坑 平板硯です。
3月1日までヤフオク出品中です。
是非、ご覧ください・
サイズ約20×13.5×2cm
重さ 約1.5kgです。
鑑定書付です。
- 古墨 極上 油煙墨 漆墨 八角老松 古梅園がヤフオク掲載中 2月22日まで
- 古墨 極上 油煙墨 漆墨 八角老松 古梅園がヤフオク掲載中 2月22日まで
是非、ご覧ください。
サイズ約8.8×8.8×1.8cm
1975年14世松井元祥造です。
- 本格鎧兜、丸平有職雛展示しております。ご自由にご覧下さい。
- 今年も雛人形、五月人形を展示しております。
名工丸平が作った有職雛 五番親王十五人揃、
本格鎧兜、大将家来セット、金太郎、浦島太郎も取り揃えております。
近江八幡市為心町元の中島多吉商店にて展示中。
どうぞ、お気軽にお入りください。
- 古着物・帯売場が、品揃え豊富になりました。
- 古着物、帯、羽織、反物など、品揃え豊富になり、
場所も、仏壇売場奥の広いスペースに売り場が変わりました。
新しい売り場で、ゆったりとお買い物をお楽しみいtだけます。
是非一度、、新しくなった古着物・帯売場にお越し下さい。
- お仏壇のお手入れを
- お盆が近づいてきました。
お仏壇をお手入れして、ご先祖様に気持ちよくお盆を迎えて頂きましょう。
- お近くのお仏壇屋中島多吉商店
- 45年の経験と真心でご奉仕するお近くのお仏壇屋中島多吉商店
お客様のお一人お一人のご要望にあわせて
安心してお仏壇をお選びできます。
お客様のお仏壇にあった仏具一式もご提案。
お仏壇と仏具まとめてお値段をご相談させて頂きます。
配送と設置は無料です。指定日配達。
宗派別 お仏壇の祀り方アドバイス致します。
お引越しに伴うお仏壇の移設や
旧仏壇のお引き取り承ります。(有料)
よくあるご質問
・お仏壇はいつ購入して設置するのがいいの?
・何をそろえたらいいの?
・お坊さんがこんなことおっしゃっているのですが、
どうしたらいいの?
→近江八幡市内でお仏壇屋を始めて45年。
経験と実績に基づいて親身になってお応え致します。
お仏壇のことならお気軽にご相談、お問い合わせ下さい。
- 明治から昭和にかけての雛人形が勢揃い
- 明治から昭和にかけての雛人形を集めました。
近江商人蔵出しの掘り出し物もございます。
丸平、弌峰等の名工が作った雛人形から、
紙人形、六歌仙土人形、木彫り人形等の変わり種まで集めました。
五月人形、鎧兜、金太郎、浦島太郎人形も取り揃えています。
近江八幡市為心町元の中島多吉商店にて
3月17日(日)まで展示しております。
どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。
- 丹陽社 ガラスクラフト体験 勉強会のお知らせ
- 平成24年11月24日(土)
当店にて、ガラスクラフト体験をしていただきました。
多数のご参加ありがとうございました。

中島多吉商店は、�治創業のアンティーク雑貨・古美術品の専門店です。 近江八幡市に店を構えて100年以上、5代目になります。 普段使いのできる陶器、漆器や古着(着物・帯)、古布などおみやげにもぴったりの カジュアル雑貨から本格古美術品まで地元近江の蔵出しの品を幅広い品揃えで お待ちしています。 近江八幡にお越しの際は�非お立ち寄りくださいませ。
※掲載写真の商品は、1点ものがほとんどですので、一部売り切れになる場合がございます。あらか�めご了承�います。